東京と軽井沢を拠点に、着物や帯の制作しているおなじみの中野光太郎さんをお迎えして、令和5年以来約一年半ぶりに新作展を開催します。東京キモノショーの実行委員長としても多忙な中野さん。今回は、その東京きものショー2024で発表した新作などに加え、新しい友禅技法の作品も展示いたします。既存のきものの常識にとらわれない独自の世界観をお楽しみください。また、アウトレットの特別価格品コーナーも毎回好評です。
お楽しみ企画①
絞り染めの帯あげ制作体験
染色作家中野さんの指導の元、絞り染めの帯あげの染め体験ができます。どなたでも簡単にお好きな柄が作れます。体験にはご予約が必要で、期間中3日間の10時30分、13時、15時の3回、各回先着4名までとなっております。限定ですのでお早目のご予約をお願いします。参加費は、税込み6,600円です。
デザインは、「むら雲絞り」か「板締め絞り」です。どちらもかさね染めが可能。色は自由に設定できます。自分だけのオリジナル帯あげを作ってみませんか。
ご予約は、こうや呉服店(019‐622-2535)または和のくらし小袖(019‐658-8511)までお願いします。
お楽しみ企画② 万華鏡空間が出現
毎回、アートな空間を演出している花想容展ですが、今回も店内に「ひかりのはこ」と称したオブジェが出現します。現在試作中だそうです。どんなものが出来上がるか、ぜひ気軽にご覧ください。